キバナノヤマオダマキ
見ごろ | 7月~8月 |
見どころ | 河童橋から奥の道端など |
キバナノヤマオダマキは、キンポウゲ科オダマキ属の多年草。ヤマオダマキのうち、花全体が黄色いものをキバナノヤマオダマキと呼ぶ。高さ60~80cm。九州から北海道まで各地の低山~亜高山帯の草地に生える。6~8月ごろ、3~4cmの独特な形の花が下向きに咲く。
キバナノヤマオダマキは、いかにも高山植物らしいフンイキをかもし出すオダマキの一種。「ヤマオダマキ」は花が赤っぽいんですが、その仲間で、赤っぽさがなくて全体が黄色いものが、キバナノヤマオダマキとして区別されています。ヤマオダマキの中ではめずらしいもののようですが、上高地ではキバナノヤマオダマキのほうがメジャーで、むしろヤマオダマキの方が希少です。
遊歩道わきなど、ところところで見られますが、特に明神あたりでよく見かけます。筒状の花びらがまん中にある独特な形をしていて、うつむくように咲いている姿を見ると、「高山植物を見た!」感が強い気がします。