ミヤマキケマン « 上高地旅行プランガイド

ミヤマキケマン

見ごろ 5月~6月
見どころ 明神
奥上高地自然探勝路(明神~徳沢)
徳沢
など

ミヤマキケマンは、ケマンソウ科キケマン属の越年草。高さ20~50cm。近畿~東北の丘陵地・山地の日あたりのいい林縁などに分布。5月~6月ごろ、茎の先に、2cmくらいの筒状をした黄色い花がたくさん咲く。中部~九州に分布するフウロケマンの変種。

 

春の山で目をひく黄色い花というと、いくつかありますが、ミヤマキケマンもその1つ。上高地では、明神から徳沢あたりでよく見かけます。それほど「どこにでもある」という感じではないですが、鮮やかな黄色い花が集まって咲いていたりするので、あれば目をひきます。ミヤマキケマンを見つけるのを楽しみに、上高地を歩く人もいるのでは。

ミヤマキケマンは、ヤマエンゴサクなど紫の「エンゴサク」と同じ仲間ですが、黄色い「キケマン」の仲間どうしの区別はエンゴサクの場合よりもっと難しくて、ほとんど区別不能だとか。ただ、上高地にあるキケマンは、全部ミヤマキケマンだと思ってよさそうです。上高地での「黄と紫の代表」、ミヤマキケマンとヤマエンゴサクは、花の色以外に葉っぱのかたちも違うので、観察してみてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑ ページの先頭へ


「上高地プランガイド」トップページへ